ブログのレコメンドの精度が下がった時の対処方法について書こうかと思います。
僕のブログには、このレコメンドエンジンが実装されています。
さぶみっと!レコメンド |SaaS型レコメンドエンジン
http://recommend.submit.ne.jp/
本日レコメンドの精度をみてみると著しく落ちていたので、
こういう時にぼくは、どうするのか?を説明しようかと思います。
サイト内のレコメンドには、実は、二種類使っていて一つは、wordpressの記事をクリックした数によるランキング。
あとは、このさぶみっとのレコメンドなのですが、
ランキングっていうのも結構見られているわけで、
そのデータがずれる事があります。
二日前にたまたま僕の書いていたパズドラの記事がヒットして沢山の人が見てくれたんですが、それによりデータがちょっとパズドラの記事がヒットしやすくなりすぎたので、こういう時は、、、、
思い切ってデータを空っぽにしてもう一度レコメンドを生成し直す!
こうすることで精度がまた良くなったりします。
だって、急にアクセスが来すぎるとデータが偏っちゃうもんね。。。
ということで一旦リセットします。
ぼくは、レコメンドの精度を高めるために、月に一回クリーニングして
良いデータを出せるように心がけています。
使っているサービス
あと、wordpress用のプラグインもあるので、wordpressユーザの皆さん!
導入簡単ですよ!