Quantcast
Channel: ブログ:アットトリップ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10589

海岸に落ちていた1500万円のウンコが話題。

$
0
0

海岸に落ちていた石のようなもの、実はこれクジラの排せつ物。
香水の材料にもなる龍涎香(りゅうぜんこう)と呼ばれる珍しい香料で、映像に出てくる大きさで1500万円!

海外では、もっとでかいウンチが見つかっている。
ウンチを持ち上げてガッツポーズをとった写真もある。
2008年撮影されたもの

英ウェールズ北部の海岸で3月、マッコウクジラの“おう吐物”と見られる塊が発見された。マッコウクジラのおう吐物は「アンバーグリス(竜涎香)」と呼ばれ、貴重な香料として知られている。

 Cricciethの海岸を飼い犬のソフィーと散歩していたイアン・フォスターさんとショーン・ケーンさん。ソフィーが発見した風変わりな“岩”3個を見て、ケーンさんは話に聞いたことのあるアンバーグリスかもしれないと思ったという。

 インターネットで調べた結果、フォスターさんとケーンさんは“岩”がアンバーグリスであることを確信。翌朝急いで海岸に戻り、家に持ち帰った。

 アンバーグリスと見られる塊はバンガー大学で検査済みで、フランスの香水専門家が買い取りに興味を示しているという。3個分の価格は最大で50万ポンド(約6700万円)にのぼると見られている。

うんちを持ってガッツポーズ

灰色、琥珀色、黒色などの様々な色をした大理石状の模様を持つ蝋状の固体であり芳香がある。 龍涎香にはマッコウクジラの主な食料である、タコやイカの硬い嘴(顎板:いわゆるカラストンビ)が含まれていることが多い。 そのため、龍涎香は消化できなかったエサを消化分泌物により結石化させ、排泄したものとも考えられているが、その生理的機構や意義に関しては不明な点が多い。 イカなどの嘴は龍涎香の塊の表層にあるものは原形を保っているが、中心部の古いものは基質と溶け合ったようになっている。
マッコウクジラから排泄された龍涎香は、水より比重が軽いため海面に浮き上がり海岸まで流れ着く。 商業捕鯨が行われる以前はこのような偶然によってしか入手ができなかったため非常に貴重な天然香料であった。 商業捕鯨が行われている間は鯨の解体時に入手することができ、高価ではあったが商業的な供給がなされていた。 1986年以降商業捕鯨が禁止されたため、現在は商業捕鯨開始以前と同様に偶然によってしか入手できなくなっている。

龍涎香 – Wikipedia


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10589

Trending Articles