Facebookプロフィールとカバー写真にPNGが使えるようになった。
いままでは、jpegでしたが。PNGで作成可能になりました。
以前までjpegでUPして画像を荒れさせないように工夫していた人も
これからは、PNGで画像を上げたほうが良さそうですよ!
と言う事で、実際Facebookカバーの写真をpngで作成してみました。
実際の画像を見てみてね!
画像サイズについては、こちら
Facebookページのカバー写真のサイズを教えてください。
カバー写真のサイズは幅851ピクセル、高さ315ピクセルです。このサイズより小さい画像をアップロードすると、このサイズまで拡大して表示されます。アップロードする画像は、幅399ピクセル以上である必要があります。
できるだけ高画質の画像を使用する一方で、Facebookページの読み込み時間を高速化するには、幅851ピクセル、高さ315ピクセルで、100キロバイト未満のsRGB JPGファイルをアップロードします。
さて。実際試してみました。
画像が余り荒れていないような気がするな。
Facebookの attripに載せてみました。
https://www.facebook.com/attrip
元画像は、これです。
情報元:小関 悠 (Facebook Tipsより)
プロフィールとカバー写真にPNGが使えるようになったらしい。
https://www.facebook.com/youkoseki/posts/430334083669175
Facebookページのカバー写真のサイズを教えてください。 – Facebook ヘルプセンター
https://www.facebook.com/help?faq=125379114252045
関連記事
- Facebookに非同期コードでいいね!を入れて高速化 Facebookのいいね!ボタンって遅いよね! という事で、非同期コードにして速くしようぜ! [php] [/php] これを直前にいれる。 [php]...
- あれ、、Facebookコメントシステムが、html5になっている件 あれ、、Facebookコメントシステムが、html5になっていたので、 wordpressでcommentsをhtml5に変更しました。 コメントシステムの開発ページから作成すればいいと思います。 wordpress用 [...]...
- アルファブロガー・アワード2011で【 http://attrip.jp 】を推薦!#aba2011 徳力さんがこのアルファブロガーアワードを辞めることにした理由をブログに書いていますね。 当時アルファブロガーアワードを継続することにした背景は下記のブログにも書いていたりします。 ・私がアルファブロガー投票企画を継続する [...]...