いつも行っている魚がし日本一が満席で入れなかったので、近くの小路に寿司屋を発見。
なかなか入りにくい店構えだけど、どうしよう・・・。
しばらく、悩んでいたら常連とおぼしき人が出てきて一言、「ここのは旨いよ。」
これは入るしかない。
けっこうリーズナブル。
オバチャンにおススメされた「日替わりふたご丼」を注文。
きたー。
嬉しそうなよーいち氏。
まぐろ漬け丼とウニイカ丼。
美味しそうです。
まぐろ漬け丼。
ウニイカ丼。
名古屋すしってなんだろう?と考えていたけど、醤油を使ってみてなっとく。
たまり醤油なんですね。
味噌汁も味が濃いめで、うまみが力強い。
これが名古屋の八丁味噌ってやつかー!
旨い!
たまり醤油とは?
色が濃い(塩辛くはない)ため、料理の色を損ねることもあり、名古屋と言えども普通の料理の調味には用いられない。せいぜい、さしみじょうゆとして用いられるくらいで、他には佃煮やせんべいの調味、うなぎのタレなどに使用されているに過ぎない。したがって、つぶしがきかないため、うちでは常備していないのだが、あたしは、サシミなら 本来は「たまり」と認識している。この「たまりしょうゆ」を出した寿司屋は、少しでもおいしく寿司を食べてもらおうと工夫したものと思われる。
via 名古屋の味 たまり 編
店舗情報
店名 やっこ鮨
TEL 03-3293-0134
住所 東京都千代田区神田小川町3丁目2番地5
交通手段 小川町駅から319m
営業時間 11:30-14:00 17:00-22:00(LO 22:00)
定休日 土日祝