新しいiPadは、充電できない。
Panasonic Qi対応USBモバイル電源パック
う・・・
以前ワクワクして書いたのですが、、
Panasonic Qi対応USBモバイル電源パックで常に充電可能な状態に | A!@attrip
確認しなかった僕の失敗です。。。
ぼくは、普段持ち運ぶものとしてキーボードとiPadとルータです。
キーボードとルータは、問題なく充電できました。
新しいiPadは、供給する電気の量が少ない為
充電できていません。
と表示されてしまいました。
新しいiPadも充電可能なPanasonic Qi対応の充電器欲しいなー。
Panasonic Qi対応(無接点充電対応) USBモバイル電源パック リチウムイオン 5,400mAh 白 QE-PL202-W
Panasonic Qi対応USBモバイル電源パックで常に充電可能な状態に | A!@attrip.
関連記事
- Panasonic Qi対応USBモバイル電源パックで常に充電可能な状態に 最近旅行に行く事が多いです。attripです。 エネループみたいなので充電をいつでも!!というのは、理想的ですよね。 最近は、エネループみたいな充電機器も進化しているの知っていました? 置くだけで充電できるバッテリーがあ [...]...
- Flipboard新しいiPadでRetinaディスプレイに対応 retinaディスプレイで文字が綺麗になったからか、 写真の画質が粗いものが、気になるな。 文字は、綺麗になりました読みやすくなりました。 3/17 Retinaディスプレイに対応しましたFlipnoardの画面は、下の [...]...
- 新しいiPadの充電時間について 新しいiPadの充電時間について いつもほぼ0%になってから夜寝て充電するまでiPad2より3時間くらい長くかかっている気がします。 今度ちゃんと測定してみようかと思います。 また会社には、以前のiPad2の充電器で充電 [...]...