Quantcast
Channel: ブログ:アットトリップ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10589

[動画で検証]たった2行でIE5.5~IE8をモダンブラウザの挙動にする魔法のJSが重すぎた!

$
0
0

先週、古いIEをChromeやFirefoxなどのモダンブラウザのCSS解釈と同じにするJS「IE9.js」css3-mediaqueries-js」を紹介しました。

 

「たった2行でIE5.5~IE8をモダンブラウザの挙動にする魔法のJS | A!@attrip」

 

で、たくさんの反響をもらって、こんなコメントを戴いた。

 

これ超絶重いスクリプトなので、ただでさえIE6なんかが入ってるような化石PCだとパフォーマンスで苦情来る

 

A!attripは、Windows7 の比較的新しい環境で作っているのですが、いっぱいの人たちに見てもらいたいこのサイトでは、古いIEユーザーを切り捨てることはできないっす!

 

そこで、実際に「IE9.js」と「css3-mediaqueries-js」の速度を測ってみることにしました!

 

ってことで、実家から僕の旧メインマシンを持って来た!

当時名機と言われたIBM X31をば!

しかし、 いくら名機と言えど、10年近く前のモデルなので、最近の格安マシンと比較しても格段に遅いです。スペックはこんな感じ↓↓

 

CPU:Pentium M 1.40GHz

メモリ: 1GB

HDD:40GB

OS:Windows XP SP3

ブラウザ:Internet Explorer 8

 

では、実際に表示までの速度を見てもらいましょう。

 

まずは、「IE9.js」css3-mediaqueries-js」も入れていない場合。

ふむふむ。普通だ。普通に速いぉ!

 

そして、こちらが「IE9.js」css3-mediaqueries-js」を両方入れた場合。

ふむ。ふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむふむ。

表示されるまでに54回ふむふむと言えました!

ふむ!

これは、クライアントも帰ってしまうレベル。

あほでした。。。orz

 

どっちが悪さをしているんだろう?

 

こちらが「css3-mediaqueries-jsだけ入れた場合。

まぁ40ふむぐらい。

 

こちらがIE9.jsだけ入れた場合。

ふむ!!!??

は、速いっ!?

ふーーーむ。なるほど。「css3-mediaqueries-js」が重かったんだ。ふむ。

結論

「css3-mediaqueries-js」が重かったんですね!

てか、ひとつずつ試せって話だよねw

ごめんね文型なんです僕。

超非常事態の時にクライアントの目くらまし的に使う以外はおすすめしません。

 

2012/12/5追記 

投稿時、「css3-mediaqueries-js」とIE9.js」の記述が逆でした。。

IE9.js」の作者様及び、この記事を読んだ方、この記事をシェアしていただいた方、この記事にリンクを張ってくれた方、ご迷惑おかけしました。

ごめんなさい。

よーいち

 

関連記事

IEをHTML5やCSS3に対応させるJSライブラリーまとめ | A!@attrip

たった2行でIE5.5~IE8をモダンブラウザの挙動にする魔法のJS | A!@attrip

 

 

この記事を書いたよーいちにいいね!よろしく!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10589

Trending Articles