役員の人には、SNSで気軽に発言してほしい。
この記事がとっても良い記事なので読んで欲しい。
45歳以下の重役はSNSで自信を持って発言できなければ、もう経営者にはなれない
世界の有名なCEO達がどのようにソーシャルを使っているのか?
また、それがどうして大事なのかわかりやすくまとまっている。
ヴァージンのCEOみたいになって!とは、言わないけど。
もし、ソーシャルで気軽に話をしている人であれば、その人と気軽にメッセージのやりとりも出来るでしょう。
だけど、仕事や業務のことしか発言しないアカウントやこまめに発言しないアカウントじゃタイムラインにも出て行きません。
あげくに、業務中にSNSをやるななんておっしゃる人もいるんじゃないですか?
そんな会社じゃこれから大きくならないよね。
ぼくは、自分のメディアを持っているし友達もヴァイラルメディアを運営していて2人で月間300万PV以上の人に見てもらっています。
もっとCEOというブランドを使って自分をマーケティングしてほしい。
ダーウィンさんも言っている。
「強い者、頭の良い者が生き残るのではない。
変化するものが生き残るのだ」
ぼくは、こんな小さなブログをやっているだけだけど変化させ続けている。
何かを変えていかないと飽きられちゃうもんね。