どうやって撮影したかわかるか?すごいPVが話題です。
その動画と解説動画。がありましたので紹介します。
9postにて
オーストラリアの歌姫カイリーミノーグのCome into my worldという曲のビデオです。デジタル処理ではなくかなーりアナログなテクニックが使われています。
まずは、動画を見てください。
どうやって同じところで同じアクシデントが起きたり人が重なったりと。。。
どうやって撮影したのかが気になります・・・
こちらどのように撮影されたのか解説されている動画です。
技術だけで言うと1970年代から使われている手法です。すごいのは演者や物の動きが計算され尽くされた上で撮影していることですね。監督はミシェル・ゴンドリーといい、chemical brothersのstar guitarなど多くのミュージックビデオを手がけています。
答えは、フィルムの上に重ねて撮影している。という昔ながらのテクニックのようです。
attripからひとこと
ミシェル・ゴンドリーさんのPVは、どれも面白い仕掛けや演出で魅了しているよね。
bjorkとかも彼のPVで話題になっていましたね。
ぼくもDVD見ましたよ。
彼の作品がたくさん見られるこちらがおすすめです。
DIRECTORS LABEL ミシェル・ゴンドリー BEST SELECTION [DVD]
【動画】どうやって撮影したかわかるか?CGみたいな面白いPVが話題です。その動画と解説動画。 の詳細を見る。 @attrip (アットトリップ)