リーチ率激減に伴い、Facebookページの更新を終了します
という記事が上がっていた。
え、、Facebookページやめちゃうの?!
ちょっと待った方がいい!
この前もこういう風な人を見かけたんだけど再度、記事を書こうかと思いました。
このブログでは、リーチ数が激減していることを述べている。
本来であれば、いいね数の増加に伴い、リーチ数も増えるはずなのですが、まったく増えていません。むしろ減っています。
リーチ率はというと、
2013年5月19日:44%(リーチ数104/いいね232)
↓
2014年4月4日:7%(リーチ数63/いいね841)
これ本当なのかな? って思って僕もサイトのデータを急いで探してきた。
同じ時期2013年5月から2014年4月までのデータを持ってきました。
これがattripのFacebookページのリーチのデータ
じゃじゃーん。
リーチ数は、あまり変わらない。
1月とか正月休みにブログを更新していない時期は、0リーチです。
記事を書き続けて投稿しなくなると下がる傾向は、あります。
attripがやっているFacebookページのリーチ数を減らさない為の施策。
一番大事なのは、ユーザの反応を見て記事をポストする。
自分は、面白い!って思って投稿したものの人気のない記事ってありますよね。
そんな時は、容赦なくFacebookページから削除します。
記事だけをポストしない。
たまには、画像やテキストだけなど記事のポストを変更してみよう。
購読者を飽きさせない。
Facebookページで大切なのは、ストーリー。
常に読んでもらえるように読者が喜びそうな事を書きましょう。興味がないものは、削除して興味あったものは、続編を書くなど面白い話題を作っていきましょう!
おまけ
Facebookのリーチ数ってこんな広がることもあるのに
そのチャンスを逃すなんてぼくには、できません・・・
一分間に1500人以上もの人が訪れる場合も・・・
結論
attripは、Facebookページを辞めない。
リーチ率激減に伴い、Facebookページの更新を終了します。 is a post from: @attrip (アットトリップ)