Quantcast
Channel: ブログ:アットトリップ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10589

気象庁の春一番の定義

$
0
0

全国的に強風が吹いています。

本日春一番吹いたんじゃないか?とtwitterを賑わせていました。

気象庁の春一番の定義

地域によって定義が違うそうですが関東の場合このようになります。

 

「春一番」は、各地で少しずつ違いますが、
関東地方では次のとおりです。

① 発表する期間は立春から春分までのあいだ
② 日本海に低気圧があること
③ 強い南寄りの風(風向は東南東から西南西まで、風速8m/s以上)が吹き
④ 気温が上昇すること

こんな気圧配置

気象庁の春一番の定義の写真

参考:気象庁 | こんにちは!気象庁です! 平成15年2月号

 

気象庁の春一番の定義 is a post from: @attrip (アットトリップ)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10589

Trending Articles