ブラウザ版無料Windows Office「Office Online」を発表
Office OnlineならWord、Excel、PowerPointがオンラインで使えるぞ!
以前からあったものですが、オンラインでリアルタイム共有編集作業出来るようになりドメインを変更したことでの発表です。
文章をワードでパワーポイントで作ることってやっぱりあると思います。
特に困っていたのは、外出先でのデータの更新です。
2014年2月21日ついにマイクロソフトは、オンラインで無料で使える「Office Online」を発表しました。
そこでこの記事では、ブラウザ版無料Windows Office「Office Online」について僕の個人的に気なることを試しながらまとめていこうと思います。
これで解決iPadなどのタブレットでの作業スペース
ぼくは、いままでiPadでワードを作ることが多かったんだけどこれぞ!!っていう作業スペースがなかったんだよね。。。アプリもなかったし。。
google docsよりこっちのほうが断然良い。
だって公式だし、ファイルダウンロード機能も最新のオフィスでオンライン、オフラインで同じようにいじることが出来る。互換性の良さが安心できるね。
自宅で作ったワードファイルをオンラインで作業出来るようにしておけば、オンラインでもオフラインでもいつでも編集出来ます。
仕事の効率が良くなるよね!
共有の設定について
編集できる人を制限できます。
メールで編集権限を付与出来る。
その際、マイクロソフトのIDを持っているかどうかで制限もできる。
テンプレートを使って簡単にこんなパワーポイントが簡単に作れます。
テンプレートを作ってオンランにおいておけば、いつも使っている資料のテンプレートを使いまわして作業を効率化できますね!
埋め込み機能(個人的には、これが一番お気に入り)
作っているオンラインのファイルを
iframeタグでブログに貼り付ける事ができます。
また、埋め込んだファイルからPDFに変換したり、閲覧を大きな画面で見ることも可能。
これって会社の資料とかのせるのに適しているかもね!
会社のIR情報でPDFを貼り付けてある会社が多いですがこのように埋め込みで載せることが出来るようになりますね!
これって便利かも!!試しに貼り付けてみますのでどんな風になるのか見てみてね。
閲覧について
編集している人がどこにいるのかは、わかる。
ただ、ただ見ている人というは、まだわからないみたい。
早速Office Onlineを試してみる!
Microsoft Office Online – Web 上で使える Word、Excel、PowerPoint
関連情報
米Microsoft、ブラウザ版無料Officeの「Office Online」を発表 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140221_636298.html
ブラウザ版無料Windows Office「Office Online」を発表Word、Excel、PowerPointがオンラインで使えるぞ! is a post from: @attrip (アットトリップ)