Quantcast
Channel: ブログ:アットトリップ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10589

ハーレムシェイクVS江南スタイル

$
0
0

ハーレムシェイクVS江南スタイル

つぶやきを分析したデータが面白かったので紹介しますね。

江南スタイルVSハーレムシェイク

調査は、topsyのサーチを使ったそうです。

最初の30日間のデータをサーチした結果。

ハーレムシェイクビデオはなんと1350万のつぶやき

江南スタイルは、17万8千のつぶやきがあった。

ハーレムシェイクVS江南スタイルつぶやきの流れ

ハーレムShakeはもちろん江南スタイルも韓国が最初のブレイクポイントになったようだ。その後インドネシア、ブラジル、フランス、スペインに続いて、米国で人気が上昇し、その後、米国、インドネシアにまで拡大することを示したマレーシア、シンガポールと続く事になったようだ。

口コミのデータは、江南スタイルの方が好意てきなつぶやきが多かったそうです。

ただ、広がり方は、ハーレムシェイクの方が多かったみたいですね。

attripは、データについてこのように思った。

だれでも真似ができるというのが、ポイントになったんじゃないのかな?
そもそも比較対象とするのが妥当なのか?というのは、あるが、
ハーレムシェイクの広がり方は、良い悪いは、別として真似しやすい。というのがポイントだろう。

そしてyoutubeという媒体が多くの人に伝える有効なツールというのは、間違いない。

インフォグラフィックスは、こちら

Harlem Shake Vs Gangnam Style Ultimate Twitter Showdown
Infographic by Ghergich & Co.

Harlem Shake vs. Gangnam Style | Search Engine Journal
http://www.searchenginejournal.com/harlem-shake-vs-gangnam-style/61800/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10589

Trending Articles